子供が幼稚園に行き始めて生活ががらりと変わりました。 今まで日中はいろちゃんを連れて毎日子育て支援センターや公園などにお出かけをして過ごしていました。 それががらりと環境が変わりました。 今日は何がどう変わったのかを記事にします。 ①朝は忙しい…
下の子が生まれる時、上のお姉ちゃんには立ち合ってもらいました。 いろちゃんにも尊い命について見てもらいたかったからです。 立ち合い出産をいろちゃんにさせようか、させないでおこうかとても迷いました。 でもいろちゃんにあなたもこうやって生まれてき…
先日幼稚園のバザーへ行ってきました! 幼稚園のバザーには 幼稚園グッズ 手作りグッズ 日用品 子供服 ベビー服 おもちゃなど。 ひとつ100円から売っているので本当にお買い得なんです! 一年に2回ほど開催されていて毎年そのバザーをとっても楽しみにして…
子供に突然性的なことを聞かれたらどう答えていますか!? 思わず目を背けたくなっちゃいますよね。 そんなこと知らなくていい!と言いたいところですが それってあまりよくないんです。 そんなこと知らなくていい!と遮断してしまうと 子供はママやパパには…
1日は24時間ですが、私たちの体の中にある「体内時計」は長めに設定されています。 このため朝日を浴びて、朝ごはんを食べることで、体内時計が調整されます。 食事を抜いたり、夜遅くまで起きていることで体内時計が崩れてしまい、心や身体に様々な不調が起…
小さいうちはお友達とおもちゃの取り合いなどでケンカをすることもあります。 公園や子育て支援センター、幼稚園等でお友達と遊ぶ中で少しずつ子供は関わり方を学んでいきます。 我が家には5歳のお姉ちゃんがいます。 年少のうちはお友達と遊んでいるときに…
6歳になると乳歯から永久歯にさかんに生え変わる時期です。 いろちゃんも大人の歯が2本ほど生えてきています。 生活習慣をしっかりと見直し、フッ化物(フッ素)を上手く利用して、一生使う永久歯を虫歯から守りましょう。 虫歯は歯が生えて間もないころになり…